目次
※2019年6月16日現在の情報です。
私がメインで使っているクレジットカードのお話。
いろんなゴールドカードにお世話になっておりましたが…
ついにメインカードを別のカードに切り替えました。
アメックスブランドの中で、一番コスパが良いといわれるSPGアメックスです!
まぁもう年も年ですから年会費もそこそこする良いカードにしたのですが、
海外旅行好きの私には予想以上に素晴らしい特典が付いてくるので
入って良かったなと思っております。
SPGアメックスってどんなカード?
アメックスのプロパー(直接発行している)クレジットカードは、年会費がかかる分サービスが充実していることで有名です。
その中でも旅行者向けとしては年会費とリターンされるサービスとのバランスが良いのは、スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
(通称:SPGアメックス、SPGカード)です。
見た目は一見すると上級カードには見えないのですが(女性としてはかえって男性を焦らすことが無いのでありがたいかも笑)、一般的にはプラチナカードクラス、
年会費は34,100円(税込)になります。
年会費以上にリターンがあるカードの特典
年会費は高いので躊躇してしまいそうですが、サービスを加味するとそうでもないかなとも思います。そんなカードの特典を解説します。
申し込んだらホテルの上級会員に
こちらのカードに入会すると宿泊履歴に関わらず
マリオット・スターウッドホテルグループの上級会員「Marriott Bonvoyゴールドエリート」
になることができます。
この2つのグループに含まれるホテルはなんと30種類以上あります。
マリオットという名前以外で有名どころは、
- セントレジス
- ウェスティン
- タブリューホテル(W Hotels)
- シェラトン
- ザ・リッツ・カールトン
などがあります。
どのホテルもコンセプトに応じたラグジュアリーな空間、ポップな空間、クラシカルな空間等を
お楽しみ頂けます。
あと、個人的におすすめなのはオートグラフコレクション。
これは、各国の由緒ある選りすぐりの老舗ホテルがマリオットと提携し、利用できるようにしているものです。
プリンスホテルサクラタワー東京など、オリジナルブランドとマリオットのブランド両方に属しているホテルもちらほら。
それから、2019年5月に宿泊したロイヤルハワイアンホテルもそのうちの一つ。
私は母と行きましたが、昔はハネムーンの憧れのホテルだったと母が大はしゃぎ!
私は現在もっと上のステータス、チタンエリートだったため、素敵な眺めのお部屋にアップグレードされました♪
ウェルカム・ギフトで本物のお花のレイや、クッキー、夕食前にフルーツのプレゼント等、至れり尽くせりで感激しました☆
…話が少しそれていまいましたが、こんな風に上級会員になると
- チェックアウト時間の延長
- チェックイン時より良いお部屋へアップグレード(空室状況による)
- ウェルカム・ギフトの用意
等のベネフィットを受けられます。
また、上記に加え、ステータスを頑張ってランクアップさせると、
朝食及びラウンジ利用が無料になります。
無料宿泊特典(2年目以降)
継続して所有すると2年目からは
無料宿泊特典として50000ポイント分の宿泊権利
が付与されます。
1泊であれば、連休時期等のピーク時はカテゴリー5
通常時期はカテゴリー6
オフピークの時期はカテゴリー7
のホテルに宿泊できます(カテゴリーの最高は8です)。
1泊2日、2名まで利用可能です。
また、この特典を利用するのに対象外の日はありません。
スタンダードルームが空いていれば予約をすることができます。
カテゴリー6のホテルでも1泊3万円~5万円以上するホテルばかり。
つまり、無料宿泊だけで年会費の元が取れます。
ちなみに50000ポイント分以上になってしまう場合は、差額のポイントを追加で支払えば宿泊できますので、余すことなく利用できるのもメリットです。
予約は以前は電話でしかできませんでしたが、統合してからwebでできるようになりました。
便利になりましたね♪
例えば国内のホテルが高くなる、ゴールデンウィークや年末年始などでも利用できるので、うまく使えばこれだけで年会費の元どころかもっと突き抜ける可能性もあります。
海外旅行時のスーツケースの配達(復路)が無料
私が個人的にとても助かっているのは、海外旅行後に
スーツケース1個を空港から自宅まで無料で配送してくれるサービスです。
対象空港:成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港
特に一人旅だと、女性であるが故かついつい買い物をし過ぎてしまいます(笑)。
ハワイに行ったときは一人でトランク二つになったときもありました…
そんなときも、重い荷物をトランクに詰め替えてあとはカウンターに頼むだけ。
地域によりますが、早い時間であればその日のうちにトランクが到着することもあります。
一つ残念なのは、羽田空港では対応していないということ。
なので、私の場合は有料になりますが、
ANAVISAワイドゴールドカードの特典で500円で送れるサービス
を利用しています。
※海外でカードを利用した履歴(レシート等)確認が必要です。
ANA VISAワイドゴールドカードについて知りたい方はこちら。
魅力的なポイントプログラム
SPGアメックスはクレジットカードの利用額に応じて
ポイント
が付与されます。
以前はSPGとマリオットはそれぞれポイントプログラムが異なり、
SPGの1スターポイントをマリオットの3ポイントに移行しておりましたが、
統合された現在は旧マリオットペースのポイントプログラムになっています。
カードに入会して3か月以内に合計10万円以上カード利用すると、
ボーナスとして30,000ポイントが付与されます。
ポイントを購入(バイポイント)したり、宿泊でのボーナスなどでも貯まりますし、
SPGアカウントが有効である限りポイントに有効期限はありません。
ちなみにSPGアカウントが無効とみなされる条件は
- 過去12か月間にマリオット&SPGのホテル/リゾートでのご滞在がない
- 過去1年以上、ポイントのご購入、ご獲得、交換または移行がない
- お客様のアカウントが既にキャンセルされている
となりますので、カード決済している限りは大丈夫かと思います。
無料宿泊特典への交換
さて、このポイントですが、交換することでものすごく威力を発揮します!
ホテルのカテゴリーに応じてポイントが設定されており、
無料宿泊の特典
と交換することができます。
こちらは予約サイトで選んで予約するだけなので、簡単です。
ポイント宿泊分に足りてない場合でも、キャッシュ&ポイントという支払方法も可能です。
要するにポイントが足りない分はお金ではらいますよっていう支払方法になります。
支払金額は、ポイントとそのホテルの宿泊価格に応じて変わってきます。
また公式サイトではSPG会員向けの最安値はキャンセル料が必ずかかるプランになりますが、ポイントでの宿泊の場合はホテルにもよりますが、キャンセル料も直前までかからないので使い勝手が良いです。
実は、2019年5月のロイヤルハワイアンもこのポイントを利用して宿泊しました♪
マイルへの交換
殆どのマイレージプログラムと基本的に3:1のレートで交換できます。ちなみに60,000ポイント以上を一度にマイルに交換する場合、
5,000ポイントのボーナスが付与されて、25%UPで交換できます。
つまり、大多数のマイレージ・プログラムで
60,000ポイントを25,000マイルに交換できるので、
3ポイントは1.25マイルと同義です。
カードの利用額に対する還元率に換算すると1.25%ですね。
もちろんJALマイル・ANAマイルにも例外なく交換可能です。
トラベルパッケージへの交換
ホテルのポイントと言えば、ホテルの宿泊やそのほかのプログラムへの交換が主流ですが、
マリオット&SPGのポイントプログラムで一番お得なのは
ホテル+エアマイルのパッケージ
に使用することです。
一覧のページからANAとJALの場合の表を抜粋すると下記になります。
通常、50000マイルに交換する場合って、一括交換ボーナスを含めても、
120,000ポイントが必要になりますよね。
ピーク時のカテゴリー4のホテルに7泊するとなると、1泊30,000ポイント
合計で210,000ポイント必要です。
つまり、本来ホテル7泊と50000マイルをそれぞれ達成するには、
330,000ポイント必要なわけですが、トラベルパッケージだと
255,000ポイントでいいということになります。
これはかなり大きな差です。
実は私、これに1回分交換してあるんです(笑)。
カテゴリー5までの宿泊権利があります。有効期限までに使わなければ…
マイルはどこにしたかというと、少ないマイルでビジネスクラスに行けるとうわさの
アラスカ航空です(笑)
ここになんと12万マイル溜まっています。
2019年2月現在、JALは2万弱(昨年の修行で結構利用した)、ANAは10万強マイルがたまっていますが、SPGカードをメインに利用しているので、こんな第3の航空会社に沢山マイルを
変えることができます。
ちなみにアラスカ航空は日系と違って、SPGのポイントと同じように、増減があると有効期限が伸びるタイプのマイル、かつマイル購入もできるのでいざとなったら購入して延命することも。
海外出発しか予約が取れないので、上級者向けですが…
入会方法について
どんなカードでも、どうやって入会するがが意外と重要だったりします。
SPGカードは勧誘はあまり見かけないと思いますが、オンラインで入会が可能です。
ただ、そのまま入会すると…ちょっともったいないです。
お得な入会方法 ポイントサイト経由の入会
例えば、ポイントサイト経由であれば、ボーナスに加え、現金や他社のマイルに変えられる
ポイントを別でもらうことができますが、そもそも案件があったり無かったり。
以前は、4つの有名ポイントサイトで、2,000円分のポイントが各ポイントサイトからもらえたりしたのですが、現在は無いようです(2019年6月16日現在)。
またいつ出てくるのかはわからないので、チェックしておくといいかもしれませんね。
入会する前にもっと詳しいことが知りたいとか、マリオットのホテルってどんな感じかとか、本当にお得かどうか客観的なご相談、もっとお得な使い方を知っている営業さんをご紹介することもできます。
お問い合わせから、もしくはLINE@(こちらの方がオススメ)などでご連絡いただければ、私からご紹介しますのでお気軽にご連絡ください♪
※毎年先着10名までですが、現在受付中です!
メールアドレスが解ればよいので、ニックネームでもOKですよ☆
マリオットに未入会の先着5名様に
ちなみにマリオットのリワードに未入会の場合は、紹介することが可能です。
(ご紹介してきたSPGアメックス入会は必須ではありません笑)
こちら新規入会者向けのキャンペーンで
紹介されて入会した人は入会し、
5滞在までは1滞在につきボーナスポイント2000ポイントが貰える
というキャンペーンで、最大10000ポイントもらえるのです!
こちらは1アカウントにつき毎年5人までしか紹介できませんのでお早目に!
(現在受付中、SPGと同じくニックネームでOKです)。
まとめ
作るだけでホテルの上級会員になれるSPGアメックス。
ポイントは有効期限もなく、多様なマイルに交換できるので、まさに
マイルタンク
と呼んでも過言ではないかなと感じます。
よく海外に行かれる方、お安く贅沢をしたい方。是非ご検討くださいませ。